テーマ 下へ

2022.11.05(Sat)12:30~19:00
2022.11.06(Sun)09:00~17:00

@Doshisha Univ. Kyotanabe Campus

News

Map

地図

What's Cloverfes?

同志社クローバー祭は「学生」「教職員」「市民」が ともに楽しみ、ふれあい、交流する場です。 今年の同志社クローバー祭のテーマは 「Reload the clover」です。

クローバー祭とは クローバー祭とは

2020年からの2年間、新型コロナウイルスの感染拡大により、地域の皆様、学生や教職員との関係が希薄になり、クローバー祭としてできることも少なくなってしまいました。 今年のテーマには、コロナ禍以前のクローバー祭を”再読み込み”し、活気あふれるクローバー祭の形を取り戻すことで、再び地域の皆様と学生、教職員の関係を深めたいという私たちの強い思いが込められています。

Message

リーダーのメッセージ

本日は同志社クローバー祭にお越しくださり、誠にありがとうございます。 今年度の同志社クローバー祭テーマは「Reload the clover」です。 このテーマにはコロナ禍以前のクローバー祭を再読み込みし、学生・教職員・市民が関わり合う、活気あふれる同志社クローバー祭を作り上げたいという願いを込めています。 我々実行スタッフは学生・教職員・市民の枠を越え、本祭に関わる全ての人が共に作り上げ、共に楽しむことができる祭りを目指して準備を進めてまいりました。 今年度は対面・オンライン併用という形で当祭りを開催できることを嬉しく思います。 参加形態に関わらず、皆様にとって大切な思い出となる2日間になることを願っております。

同志社クローバー祭実行スタッフ
統括リーダー 赤岩慎一

Notes

「新型コロナウイルス対策」

キャンパス内では飲食時以外のマスク着用、こまめな手指の消毒、密集・密閉・密接の回避を徹底していただきますようお願いいたします。 身体的理由からアルコール消毒やマスク着用が困難な方は、総合案内所にてお声掛けください。
なお、指定の飲食スペース以外での飲食はお断りします(水分補給時を除く)。

「リストバンド」

入場者数を制限するため、各開催日ごとに来場者全員にリストバンドを配布しております。リストバンドを紛失された際は再入場ができませんので、予めご了承ください。

「ご来場方法」

ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

「禁酒・喫煙」

キャンパス内への酒類の持ち込み及び喫煙はご遠慮ください。

「イベントの催行」

当方の都合及び雨天等の理由により、イベントの内容が変更または中止になる場合がございます。

「ごみ捨て」

ごみを捨てる際は屋外のエコステーション(ごみ箱)をご利用ください。

「鑑賞」

ステージ企画での写真・動画の撮影(出演団体代表者及び学内関係者を除く)、及び各オンライン企画の録画・スクリーンショットなどはご遠慮ください。また、オンライン企画における誹謗中傷や不適切な書き込みはお控えください。これらの撮影や書き込みを発見した際は、当該写真、動画及びコメントを削除させていただきます。

「迷惑行為」

他の来場者の方への迷惑行為があった場合、キャンパス内からご退場いただく場合がございます。不審な行為を発見した際には、スタッフがお声掛けさせていただきます。予めご了承ください。

Stage

Day1 | 2022.11.05 Sat

Day1タイムスケジュール

Day2 | 2022.11.06 Sun

Day2タイムスケジュール

Store

屋外物販 | @夢告館前

屋外物販

模擬店 | @日糧館付近

模擬店

教室出店 | @知真館1号館

教室出店

抽選企画

出店団体で商品を購入しスタンプを集め、豪華賞品が当たる抽選に参加できます!

模擬店や屋外物販で商品を購入するとスタンプがもらえます。 そのスタンプを2つ集めると、抽選1回と引き換えることができます! スタンプは来場の際に総合案内所でもらう台紙に押してもらってください。 そこでガラガラくじを回していただき当選した方には豪華賞品がございます。 京田辺の豪華なレストランへの招待券やスターバックスのギフトカードなど、無くなり次第この企画は終了なので是非チャレンジしてみてください。 また、抽選は新しい台紙をもらって、もう一度スタンプを1つ集めてもらうと、何度でも参加していただけます。

時間:11月5日(土) 12:30~19:00
11月6日(日) 09:00~17:00
場所:恵道館奥の総合案内所付近

Event

Doshisha Rohm
Plaza Project

ローム記念館

同志社大学・同志社女子大学の学生を中心に、学部・学科・キャンパスの枠を超えて活動する実践型教育プログラムです。学生主体のレギュラー・プロジェクト・プログラム(RPP)、企業とともに短期間で活動するショート・プロジェクト・プログラム(SPP)、社会で役立つスキルを学ぶプレ・プロジェクト・プログラム(PPP)を実施しています。

Inquiry

個人のお客様
お問い合わせ
法人のお客様
お問い合わせ